日時
2023年6月8日(木)12:00~13:00
場所
ホール
主催
問合せ
事務局・企画:下田 幹(078-796-3668)
kion.shimoda@gmail.com
バレエダンサー針山愛美とヴァイオリン・フルート・ピアノによる3重奏
ボリショイバレエ学校を首席で卒業し、モスクワ音楽劇場バレエ団、ボストンバレエ団等を経て、ベルリン国立バレエ団で活躍。モスクワ、パリ、ニューヨークの各国際バレエコンクールなどで受賞。情熱大陸、NNNドキュメントなど多くのドキュメンタリー番組に出演してきたバレエダンサー針山愛美。
聴く人の心を魅了して離さない豊かで深い音色のヴァイオリン奏者・木田雅子を筆頭に、
演奏メンバーは、国内外で多岐に渡り活躍してきた木田雅子・下田幹・辰野翼。
西神中央ホールより、国際的に多岐に渡り活動する4名がお送りする舞台をお楽しみください。
詳細を見る
日時
6月10日(土) 7月9日(日)
場所
スタジオ
主催
問合せ
■公式LINEアカウント:@674qimes
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
■公式Instagramアカウント : @kotonoha.playlab
Instagramでも情報を随時更新しています。
是非フォローしてください。
《開催日》
6月10日(土)
13:10〜13:50(幼稚園~小2)
14:00〜14:45(小3~小6)
15:00~15:45 スペシャルプログラム(小学生)
7月9日(日)
10:10〜10:50(幼稚園~小2)
11:00〜11:45(小3~小6)
11:55〜12:45(中学生)
※対象年齢以外の方でもご興味お持ちの方は是非一度LINEからご相談ください。
《料金》1,000円(1人1回)
神戸市内のALT(外国語指導助手)の先生方を講師に迎えて、小中学生対象に、ゲーム、ダンスなど楽しく英語に触れあえるプログラムです。
月1回は毎月様々な国の先生を特別講師にお迎えして、その国の文化をレクチャーしていただきます。
「子ども達に英語を通して色々な国の文化に触れてほしい‼」
English Play LAB Kotonoha のスタッフたちの願いです。
Let’s enjoy English together!!
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳細を見る
日時
6月14日
場所
アートスペース
主催
問合せ
お申込み・お問合せ :rinkoro0929jp@gmail.com
アドラー心理学リーダーとして学校や企業で講演を行っている友井川泰子さんを招いてのトークショーです。
やりなさい!早くしなさい!ではなく、子供のやる気を起こす【魔法のことば】お伝えします。
子育てに関わる全ての人が、
イライラせずに楽しく
子供と関わり、ともに成長していけるようなコミュニケーション術をお伝えします。
ぜひご参加お待ちしております。
お申し込みはこちら
https://form.run/@rinkoro-jp-E40lSeSX11ewAGr7QQIw
詳細を見る
日時
2023年6月15日(木)11:00~12:00
場所
ホール
主催
問合せ
事務局・企画:下田 幹(078-796-3668)
kion.shimoda@gmail.com
オペラ歌手 西垣俊朗&千賀子・ピアノ 辰野翼
関西のオペラ界だけでなく、国内のオペラにも多数出演してきた【テノール歌手・西垣俊朗】神戸市文化奨励賞、兵庫県芸術奨励賞を受賞と、神戸でも多く活躍されてきました。
日本国内のオペラの舞台で多数のヒロインを好演されてきた【ソプラノ歌手・西垣千賀子】
神戸市文化奨励賞を受賞。
フランス・パリで10年学び、国内外のコンクールで多く受賞してる【ピアニスト・辰野翼】
西神中央ホールより、日本のオペラ界で活躍してきた西垣俊朗・千賀子の歌の世界をご堪能ください。
詳細を見る
日時
4/13(木)・4/27(木)・5/11(木)・5/18(木)・6/1(木)・6/15(木) 午前10時10分~10時50分
場所
スタジオ
主催
問合せ
✉︎piano.andou@gmail.com
Tel.080-3823-5112
公式LINEアカウント:@019haqla
担当者:安藤絢子
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
《体験会開催日》4/13(木)・4/27(木)・5/11(木)・5/18(木)・6/1(木)・6/15(木)
◯午前10時10分~10時50分
《体験費用》1000円 グループレッスン定員4組
《受講料》1回40分 月2回4000円(入会金3000円)
1歳からの異なる年齢のお友達と一緒に、リトミック要素を取り入れたレッスンです。リズム遊び、指先遊び、童謡を歌ったりします。音感プログラムがあります。絶対音感が身につくとIQが10上がります。
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
〔講師プロフィール〕大阪音楽大学ピアノ専攻卒 安藤ピアノ音楽教室主宰
脳トレピアノ®︎エグゼクティブ認定講師(兵庫県南部第3エリア支部長)
脳トレピアノ®kids認定講師
3分で身につく知育絶対音感認定講師
詳細を見る
日時
4/18(火)・4/20(木)・5/2(火)・5/11(木)・5/16(火)・5/18(木)・6/1(木)・6/6(火)・6/15(木)・6/20(火)
場所
スタジオ
主催
問合せ
✉︎piano.andou@gmail.com
Tel.080-3823-5112
公式LINEアカウント:@885quicw
担当者:安藤絢子
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
《グループレッスン》4/4(火)・4/18(火)・5/2(火)・5/16(火)・6/6(火)・6/20(火)
◯午前9時20分~ 〇10時30分~
4/6(木)・4/20(木) 〇10時20分~
5/11(木) 〇12時30分~
5/18(木) 〇11時20分~
6/1(木)・6/15(木) 〇11時20分~
《体験費用》1回60分 1000円
《受講料》1回60分 月2回5000円(入会金3000円)
《入会金》3000円
《教材費》月200円
60代からのグループレッスン(定員6名)です。
楽譜が読めなくても大丈夫です。初心者大歓迎!指一本からでも始められます。
昔、懐かしい曲や、好きな曲をピアノで楽しみませんか?
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
※受講時キーボードレンタル料金別途月500円
(キーボードをご持参される方は、かかりません)
〔講師プロフィール〕大阪音楽大学ピアノ専攻卒 安藤ピアノ音楽教室主宰
脳トレピアノ®︎エグゼクティブ認定講師(兵庫県南部第3エリア支部長)
詳細を見る
日時
2023/06/17(SAT) 入場無料 全席自由席
場所
ホール
主催
問合せ
UN BALLET DANCE STUDIO↓
TEL:090-2446-2827
Instagramアカウント→@unballetstudio
MAIL:✉︎unballetstudio@gmail.com
担当:代表 中野智美[Nakano Tomomi]
お気軽にお問い合わせください。
キシノ音楽教室 発表会 13:00開場 13:30開演
UN BALLET DANCE STUDIO[アンバレエダンススタジオ]16:00開場 16:30開演
Instagramのアカウントはこちら ↓
スタジオのホームページのQRコードはこちら ↓
詳細を見る
日時
2023年6月20日(火)12:00~13:00
場所
ホール
主催
問合せ
事務局・企画:下田 幹(078-796-3668)
kion.shimoda@gmail.com
~弦楽8重奏~テレビ・映画などでお馴染みのクラシック音楽
ヨーロッパの管弦楽団で客演指揮者として活躍してきた守山俊吾指揮による弦楽8重奏。
関西圏で活躍する若手の演者たちと共にお送りするのは、テレビ・映画などでよく耳にするクラシック音楽です。
弦楽8重奏が奏でる音色と表情を西神中央ホールで優雅で楽しい時間をお過ごしください。
詳細を見る
日時
6月24日(土)15:00開演
場所
ホール
主催
問合せ
西神中央ホール Tel.078-995-5638
音楽に心を委ねる至福のひと時!
女優、そして歌手としても活躍する島田歌穂と、夫でピアニスト、作・編曲家、プロデューサーとして多くのアーティストの楽曲編曲や音楽監督として活躍する島健による珠玉のデュオコンサート!
<出演者>歌:島田歌穂 Kaho Shimada ピアノ:島健 Ken Shima
*やむを得ない事情で出演者が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
●出演者プロフィール
・島田歌穂
1974 年、子役デビュー。
87 年、ミュージカル『レ・ミゼラブル』初演で脚光を浴び、出演回数は1,000回を超えた。
同作の世界ベストキャストに選ばれ、英国王室主催のコンサートに出演。参加した世界ベストキャストアルバムが米国にてグラミー賞を受賞するなど国際的にも高い評価を得る。
他の主な出演作品は『ウエストサイド・ストーリー』『黙阿弥オペラ』『江利チエミ物語』『飢餓海峡』『ベガーズ・オペラ』『ビリー・エリオット』『メリー・ポピンズ』『ナイツ・テイル』『Endless SHOCK』など、ミュージカルからストレート・プレイまで幅広い。
また、コンサートやアルバムリリース、ディズニー映画『美女と野獣』(17 年)、『メリー・ポピンズ リターンズ』(19 年)『魔法にかけられて2』(22 年)の吹替を務めるなど、女優、歌手として多岐にわたり活躍。
芸術選奨文部大臣新人賞、菊田一夫演劇賞、紀伊國屋演劇賞個人賞、読売演劇大賞優秀女優賞など受賞多数。 大阪芸術大学教授。
・島健(ピアニスト)
1978 年に渡米、L.A.にてアレンジを学びながらジャズシーンで活躍。
86 年に帰国後は数多くのレコーディングに参加。サザンオールスターズ、浜崎あゆみ、中島美嘉、ゴスペラーズ、 GLAY、平原綾香、JUJU、森山良子、加藤登紀子など幅広いジャンルのアーティストの編曲やサウンドプロデュースを手掛ける。
サザンオールスターズ「TSUNAMI」(弦編曲)、浜崎あゆみ「Voyage」(編曲)はレコード大賞を受賞。
また、テレビドラマやミュージカルの作曲、音楽監督など、その活動の範囲は多岐にわたる。近年では、ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』『キンキーブーツ』『ジャック・ザ・リッパー』『チェーザレ』などの音楽監督、ドラマ『やすらぎの郷』『やすらぎの刻~道』(倉本聰・脚本、主演・石坂浩二)の音楽を担当。
【予定曲目】
I Love You
メリーポピンズ・メドレー
On My Own
Cheek to Cheek ほか
※曲目は予定ですので変更になる場合もあります。
<チケット取扱>
・西神中央ホール オンラインチケット https://p-ticket.jp/seishin/
・西神中央ホール電話予約 Tel.078-995-5638(10:00-20:00)
・西神中央ホール窓口(9:00-22:00)
・イープラス https://eplus.jp
車いす席をご希望の方は西神中央ホールにお問い合わせください。
<西神中央ホール Tel.078-995-5638>
詳細を見る
日時
6/3、6/25、7/8、7/22、7/29
場所
アートスペース
主催
問合せ
「ロボット教室 ヒューマンアカデミー」で検索
https://kids.athuman.com/robo/
フリーダイヤル 0120-982-753 まで[受付 10:00-18:00日祝休]。
体験会のお申し込みは
https://kids.athuman.com/search/detail/?store_id=2976&code=140000
対象:5歳以上
備考:体験会には保護者様の同席をお願いいたします。
[ヒューマンアカデミーの熱き想い]はこちらから。
https://kids.athuman.com/robo/?code=140000
西神中央なでしこ芸術文化センター教室 を運営する [アイ・ダッシュ アカデミー からのメッセージ]
ロボット教室のカリキュラムは、最高の楽しさ!
「おもしろそう」からスタートして、観察する力、読む力、試行錯誤する力、積極的に取り組む力を養っていきます。さらに、完成させる喜び(達成感)も。
細かなサポーティングで、成功体験を重ね、学習基盤や前向きなメンタリティを培っていきましょう。脳科学に基づく、頭と心を伸ばす指導はアイ・ダッシュ アカデミーならでは。詳しくは体験会で。
ロボットに興味がある子は、もちろん、ちょっと楽しそうと思った子もみんな集まれ。楽しいよ!
アイ・ダッシュ アカデミー
住所:〒655-0025 兵庫県神戸市垂水区瑞ヶ丘3-6
電話番号:078-709-8581 [受付 10:00-18:00日祝休]
PCサイト:http://i-dash21st.com
詳細を見る
日時
2023年6月29日(木)11:00~12:00
場所
ホール
主催
問合せ
事務局・企画:下田 幹(078-796-3668)
kion.shimoda@gmail.com
ヴァイオリン名曲集・Vn.谷本華子
神戸市西区出身のヴァイオリン奏者・谷本華子!
カナダナショナルヴァイオリンコンクール第2位、シェーンヴァイオリンコンクール第1位、21世紀協会賞、大阪府知事賞等、多数の受賞を重ねてきた神戸を代表するヴァイオリン奏者。
松方音楽賞大賞受賞、神戸でアンサンブルシリーズ『atelier VITIS』主催のピアニスト・堤聡子!
神戸市在住の谷本華子&堤聡子が送る優雅で楽しく元気になる音楽の世界をお過ごしください!
詳細を見る
日時
7月1日(土)14:00 開演
★終演後、出演者と大田美佐子によるアフタートークあり!!
場所
ホール
主催
問合せ
西神中央ホール Tel.078-995-5638
不滅の音楽劇★21世紀新訳 伝説のブレヒト・ソング決定版
20世紀演劇最大の革命的劇作家ブレヒト×天才作曲家クルト・ヴァイルによる音楽劇の金字塔「三文オペラ」。1928年の初演以来古今東西のアーティストが挑んできた不滅のヒット作に、鬼才・大岡淳の超訳で新たな命が吹き込まれた。聖俗の粋がクラッシュする伝説のブレヒト・ソングを、歌姫みわぞうが、前代未聞、一人5役でほぼ全曲歌う!大岡自身による語りと歌も(紙芝居付き!)。演奏は、国内外で活躍する大道楽団ジンタらムータ。ミニマムな編成ながらチンドン・ジャズ・ジンタの混淆した風情が絶品。今、最高にイカした/イカれた『三文オペラ』がよみがえる!
【キャスト】こぐれみわぞう、大岡淳、大熊ワタル
関島種彦、木村仁哉、サルディ佐藤比奈子
【脚本】ベルトルト・ブレヒト
【作曲】クルト・ヴァイル
【訳】大岡淳(共和国刊)
★関連企画★
三文オペラを解剖するプレレクチャー(無料・事前申込不要)
「日本の三文オペラ/世界の三文オペラ」
日時:2023年6月10日(土)15:00
場所:西神中央ホール1階・アートスペース
講師:大田美佐子(神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授)
詳細を見る
日時
7月7日(金)19:00 開演
場所
スタジオ
主催
問合せ
ピアノ演奏芸術研究会
主宰 両澤隆宏
Tel.080-5705-3031
pianomorosawa@gmail.com
昨年10月に待望のホールが西神中央駅に隣接する形で完成しました。
それを機に、気軽に立ち寄ることのできる内容を目的としたコンサートを昨年11月(11/3)に開催いたしました。好評をいただいて第2回は2月に連弾コンサートを開催…
初回よりも多くのご来場者の皆様に楽しんでいただけました。
今回で第3弾となります。
コンサートのタイトルはワンノートコンサート プラス ワン。
ノートには、音と言う意味のほかに紙幣という意味があり OneNote=1000円と言うお手頃価格でプログラムの曲にまつわる話とピアノによる演奏を楽しんでいただければと言う想いがあります。
またプラスワンと言うのは
お話と演奏だけでは何か物足りない…
と言う思いで、初回に公開でワンポイントアドバイスレッスンを
そして第2回にピアニスト渡邉康一郎氏との連弾を
プラスワンとし
ご来場いただいた方々により楽しんでいただけたらと言う趣旨です。
今回3回目のコンサートには、
再び無料のワンポイントアドバイスレッスン(公開)のレッスン受講者を募集します。
初心者・プロ・趣味でピアノを楽しんでいらっしゃる方など 年齢を問わず、どなたでも受講していただけます。
先着3名様までとなりますので
ご希望の方は お気軽に問い合わせ先にお申し込みください。
詳細を見る
日時
6月10日(土) 7月9日(日)
場所
スタジオ
主催
問合せ
■公式LINEアカウント:@674qimes
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
■公式Instagramアカウント : @kotonoha.playlab
Instagramでも情報を随時更新しています。
是非フォローしてください。
《開催日》
6月10日(土)
13:10〜13:50(幼稚園~小2)
14:00〜14:45(小3~小6)
15:00~15:45 スペシャルプログラム(小学生)
7月9日(日)
10:10〜10:50(幼稚園~小2)
11:00〜11:45(小3~小6)
11:55〜12:45(中学生)
※対象年齢以外の方でもご興味お持ちの方は是非一度LINEからご相談ください。
《料金》1,000円(1人1回)
神戸市内のALT(外国語指導助手)の先生方を講師に迎えて、小中学生対象に、ゲーム、ダンスなど楽しく英語に触れあえるプログラムです。
月1回は毎月様々な国の先生を特別講師にお迎えして、その国の文化をレクチャーしていただきます。
「子ども達に英語を通して色々な国の文化に触れてほしい‼」
English Play LAB Kotonoha のスタッフたちの願いです。
Let’s enjoy English together!!
※定員に達しましたら、キャンセル待ちとさせていただきます。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳細を見る
日時
8月6日(日)14:00 開演
場所
ホール
主催
問合せ
西神中央ホール Tel.078-995-5638
浪曲の世界にようこそ!
当日のお客様の様子を見て決まる、皆さまのために紡がれる演目をどうぞお楽しみに!!
浪曲ってなに?という方にもやさしい、解説付きの浪曲にゅうもん編公演!
独特の節と語りで紡がれる物語の魅力にはまったら抜け出せない★
【出演】
浪曲師:春野恵子(はるの・けいこ)
曲師:一風亭初月(いっぷうてい・はづき)
★ゲスト★ 浪曲師:京山幸太(きょうやま・こうた)
●春野恵子 プロフィール
東京大学卒業後「進ぬ!電波少年」ケイコ先生としてデビュー。ドラマ「救命病棟24時」「暴れん坊将軍」「笑っていいとも!」資生堂・ハウス食品のCM出演などを経て、2003年浪曲師・二代目春野百合子に入門。修業を重ね、各地で舞台を踏むとともにNHK東西浪曲特選などに出演。「咲くやこの花賞」大衆芸能部門、関西元気文化圏賞、大阪商工会議所「サクヤヒメ表彰」受賞。2014年にはNY公演を成功させ、中国、ドイツ、ロシア、ブラジル、イタリア、アイルランド、モンゴルなど海外各地で公演を行う。21年続く人気番組「ぐっさん家」にレギュラー出演中。大相撲ファン。原点はミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」。
春野恵子 浪曲親友協会 公式ホームページ
●京山幸太 プロフィール
兵庫県加古川市出身。SMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)所属。2013年2代目京山幸枝若に師事。2014年5月に国立文楽劇場にてデビュー。2015年1月にデビュー披露。2022年文化庁芸術祭新人賞受賞。関西の若手浪曲師として注目される。現在は古典浪曲から新作浪曲まで幅広く口演し、年間100公演以上の舞台に立つ。テレビ・ラジオ等、各種メディアにも出演中。
詳細を見る
日時
9月15日(金)18:00 開場 19:00 開演
場所
ホール
主催
問合せ
西神中央ホール Tel.078-995-5638
鮮やかに描き出す《ショパン vs. ラフマニノフ》の世界
ヨーロッパでも幅広く活躍する福間洸太朗を、西神中央ホールに迎えます。考え抜かれたコンセプトに基づくリサイタルで定評がある福間らしい、得意のショパンとラフマニノフを鋭く対比させたプログラム。よく知られた名曲に新たな光が当てられます。開演前には演奏者自身によるプレ・トークも。ピアノを聴く愉しみを存分に味わっていただけることでしょう。
●曲目
ショパン
前奏曲 嬰ハ短調 Op. 45
練習曲集 Op. 10より第3番 ホ長調「別れの曲」、第12番 ハ短調「革命」
ポロネーズ第6番 変イ長調 Op. 53 「英雄」
ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op. 35 「葬送」
ラフマニノフ
幻想的小品集より 前奏曲 嬰ハ短調 Op. 3-2「鐘」
楽興の時 Op. 16より 第3番 ロ短調、第4番 ホ短調
ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op. 36(1931年版)
※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
福間洸太朗によるプレ・トークも開催します!
会場:西神中央ホール
日時:2023年9月15日(金)18:00開場 18:30~18:45トーク
演奏される作品について演奏家自身の解説を聞き、作品の理解を深めることで、コンサートをより楽しんでいただくための一助となることでしょう。ぜひ合わせてご参加ください。
*ご参加いただくには公演チケットが必要です。
●プロフィール
福間洸太朗(ふくま・こうたろう)
20歳でクリーヴランド国際コンクール日本人初の優勝およびショパン賞受賞。
パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学にて学ぶ。これまでにカーネギーホール、リンカーンセンター、サントリーホールなどでのリサイタルの他、クリーヴランド管、イスラエル・フィル、NHK交響楽団など著名オーケストラと多数共演。CDは「バッハ・ピアノ・トランスクリプションズ」(ナクソス)などをはじめ多数録音しており、2023年4月21日にはNAXOS JAPANより19枚目のCD「幻想を求めて – スクリャービン&ラフマニノフ」をリリースした。また、ラジオのパーソナリティや自身のYouTubeチャンネルでは、演奏動画、解説動画、ライブ配信などで幅広い世代から注目されている。多彩なレパートリーと表現力、コンセプチュアルなプログラム、また5か国語を操り国内外で活躍中。テレビ朝日系「徹子の部屋」や「題名のない音楽会」、NHK-TV「クラシック音楽館」などにも出演。第39回日本ショパン協会賞受賞。
公式サイト https://kotarofukuma.com/
<チケット取扱>
・西神中央ホール オンラインチケット https://p-ticket.jp/seishin/
・西神中央ホール電話予約 Tel.078-995-5638
・西神中央ホール窓口
・イープラス https://eplus.jp/
客席内は階段状になっており、最後列以外は段差を下る必要がございます。
車いす席は最後列にございますので、ご希望の方は西神中央ホールにお問い合わせください。
<西神中央ホール Tel.078-995-5638>
詳細を見る
西神中央ホール
〒651-2277 兵庫県神戸市西区美賀多台1 丁目1-1
なでしこ芸術文化センター内
西神中央駅から徒歩3分
電話番号:078-995-5638
FAX 番号:078-995-5648
電話受付時間
10:00~20:00(休館日を除く)
開館時間
9:00~22:00(休館日を除く)