西神中央ホール

イベント情報

「2023年1月」の一覧

カテゴリーで絞り込む

2023年1月

崎谷明弘 New Year’s ピアノリサイタル

日時

1月8日(日)15:00開演

場所

ホール

主催

西神中央ホール

問合せ

西神中央ホール Tel.078-995-5638

神戸に生まれ、現在も神戸女学院大学音楽学部専任講師として教鞭を執りつつ首都圏と関西の双方で活発な演奏活動を行っている崎谷明弘の新春ピアノリサイタル
 
1988年、神戸市に生まれた崎谷 明弘。兵庫県立西宮高等学校音楽科22期生。パリ国立高等音楽院・東京藝術大学大学院修士課程を共に首席修了し、同大学院にて博士号(音楽)を取得するなど、同世代の中でも特に注目される存在です。2003年に協奏曲・ソロリサイタルデビュー。重厚で本格的なレパートリーを得意とし、大胆さと繊細さを併せ持つ幅広い表現が持ち味です。60回を超えるリサイタル、室内楽・協奏曲出演も多数行い、サロンオペラでの指揮など、その活動領域を広げています。本年より神戸女学院大学音楽学部専任講師に就任。大阪教育大学、京都市立京都堀川音楽高等学校、ヤマハ神戸店・横浜店各講師を兼務しています。
 
<主な受賞歴>
PTNA(D級金賞・特級銀賞)、全日本学生音楽コンクール全国第1位、日本音楽コンクール第3位、リヨン国際ピアノコンクール第1位、ブゾーニ国際ピアノコンクール第3位、ハエン賞国際ピアノコンクール第1位、サンタンデール国際ピアノコンクール入賞、松方ホール音楽賞、青山音楽賞新人賞、兵庫県芸術奨励賞、神戸市文化奨励賞など。
 
【予定曲目】
モーツァルト:ピアノソナタ第12番 へ長調 K.332
ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番 op. 57「熱情」へ短調
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
リスト:パガニーニによる大練習曲より「ラ・カンパネラ」
リスト:巡礼の年 第1年 スイスより「オーベルマンの谷」
リスト:ハンガリー狂詩曲第12番 嬰ハ短調
※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
 

【チケット】
料金:一般3,000円 学生1,500円<全席指定・税込>
発売日:2022年9月3日(土)10:00
※学生チケットは西神中央ホールのみでの取り扱い。要学生証
※未就学児入場不可
 
<チケット取扱>
・西神中央ホール オンラインチケット https://p-ticket.jp/seishin/
・西神中央ホール電話予約 Tel.078-995-5638
 
車いす席をご希望の方は西神中央ホールにお問い合わせください。
<西神中央ホール Tel.078-995-5638>

詳細を見る

子供たちが輝く学校の未来を考える会 1/14&15 in 関西【貸館】

日時

1/14&15 ※詳細は下部より

場所

ホール

主催

子供たちが輝く 学校の未来を考える会

問合せ

関西から学校の新しい在り方を考える人たちが繋がり、みんなで考え、ディスカッションし、全国に広げていこう!!子供も大人も行政もスクール運営者も学校関係者もPTAもごちゃまぜで語り合おう!!

今回は、宿題がない、テストがない、「先生」がいない。「きのくに子どもの村学園」の子どもたちのドキュメンタリー映画『夢見る小学校』を見ながら、垣根を越えた対話や交流をしていきます!!
 
参加費 無料
 
場所 なでしこ芸術文化センター
神戸 西神中央ホール
兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1−1
https://maps.app.goo.gl/xaLfJMqXXsbRBYwi9?g_st=ic
 
1月14日 対話&フリースクール紹介編 1日目
 
昼の部
12時半    受付スタート
13時〜14時半『夢見る小学校』上映会
14時半〜15時 対話&スクール紹介
15時〜16時  個別相談会
 
夜の部
16時半    受付スタート
17時〜18時半『夢見る小学校』上映会
18時半〜19時 対話会&スクール紹介
19時〜20時  個別相談会
 
1月15日 対話&スペシャル対談編 2日目
 
9時      受付スタート
10時〜11時半 『夢見る小学校』上映会
11時半〜12時 対話会&スクール紹介
12時〜13時  休憩&ディスカッション
13時〜14時  市長対談& 会場対話会
14時〜15時  スクール運営者対談
15時〜16時  テーマ別交流会
16時〜16時半 エンディング
 
参加フォーム
https://forms.gle/4cbieCjKSFZiC2Ym6

詳細を見る

The Winter time with Coffee & Art

日時

1月15日(日)11:00-16:00

場所

アートスペース

交流広場

カフェ

主催

西神中央ホール

問合せ

西神中央ホール Tel.078-995-5638

新しい年の始まり、あたたかい珈琲と料理とアート。あなただけの美味しい体験。
 
コーヒーワークショップ、デカルコマニーワークショップともに全2回の開催です。大人も子どもも参加できます。
キッチンカーは西神中央ホール初の試み!
この機会にぜひご賞味ください。
 
● CONTENTS ●
 
珈琲の引き出し、
お洒落なラテアートを体験!カフェのスタッフと一緒に干支にちなんでかわいいウサギを描いてみませんか?
ココアも準備しておりますのでコーヒーが苦手な方でもご参加いただけます。

講師:CaFFE CoSSAスタッフ
 ワークショップ1回目…13:00~(定員5名)
 ワークショップ2回目…15:00~(定員5名)
参加方法:西神中央ホール窓口またはお電話にてご予約を承ります。
参加費:無料(年齢制限なし)
 
デカルコマニー de デコレーション
デカルコマニーという芸術技法で唯一無二の作品を描いてみませんか?
難しい道具などは使いませんので、お子さまでもご参加できます。
講師によるライブペイントもぜひお楽しみください!
 
 ライブペイント:13:00~13:30
 ワークショップ1回目:14:00~(定員10名)
 ワークショップ2回目:15:00~(定員10名)

参加方法:西神中央ホール窓口またはお電話にてご予約を承ります。

参加費:無料(年齢制限なし)
 
「デカルコマニー」とは、フランス語で「転写」を意味する、シュルレアリスムの芸術技法です。紙などに絵の具を垂らし、乾かないうちに別の紙を押しつけると、予想もできない面白い模様が現れます。
オスカル・ドミンゲスによって確立されたこの技法は、いまや幼稚園や保育園、小学校で大人気。画用紙に絵の具をポンポンと置き、紙を半分に折って開くと、左右対称の美しい模様が現れる……あれがデカルコマニーなのです。

 
【講師及びライブペインタープロフィール】
神野翼
現代芸術家神戸ゆかりの作家 小松益喜と世界4 大アーティスト 嶋本昭三に師事する 。2001 年より現代芸術家として活動。絵画、立体造形物の制作をするだけでなく、その延長線上に身体を使ったアートパフォーマンスを国内外問わず行う。また、演劇役者や舞台装飾など活動は多岐にわたる。また、イラストやアニメの専門学校の講師もおこなう。
2019 年 
下町芸術祭出展、鉱山と道の芸術祭出展
国内外問わずアートフェアや個展・グループ展にも参加。
2020 年 
加西鶉野飛行場アートプロジェクト「創造飛馳」、川西まちなか美術館 出展・大賞受賞

SEISHIN FOOD STAND
西神中央ホールにキッチンカーがやってくる!
アートスペースで、交流広場で、持ち帰っておうちで、キッチンカーならではの料理をぜひお楽しみください。

詳細を見る

SEISHIN FOOD STAND

日時

1月15日(日)11:00-15:00

場所

アートスペース

交流広場

主催

西神中央ホール

問合せ

西神中央ホール Tel.078-995-5638

西神中央ホールにキッチンカーがやってくる!
 
交流広場で、アートスペースで、おうちに持ち帰って、キッチンカーならではの料理をぜひお楽しみください。

 
● 店舗紹介 ●
 
WRAP UP!?
豊富なメニューでランチにピッタリ!普段味わえない料理をお楽しみください。
 メニュー:
 炙りチキンラップサンド/タコライス(牛タン)/wrap upチキン/ミネストローネ
 炭火焼き鳥丼/トルティーヤチーズドッグ/アップルスティック/その他

 
エッグスイッチ
卵ソムリエのふわとろ韓国エッグトーストとたまご型飲むプリン!
 メニュー:
 ベーコンエッグチーズ/テリヤキチキンエッグ/ローストポークエッグ
 ミルクセーキ/ベリーフレンチトースト/チーズオムレツ/その他

詳細を見る

西神お豆腐狂言会

日時

1月28日(土)15:00開演

場所

ホール

主催

西神中央ホール

問合せ

西神中央ホール Tel.078-995-5638

江戸時代初期から、京都在住の狂言師の家として歴史に残っている茂山千五郎家による狂言会。歴史の中で語り継がれてきた、いつの世も、どなたからも広く愛される、飽きのこない、そして味わい深い「お豆腐狂言」をぜひ西神中央でお楽しみください。
 
本公演では、実際に狂言を体験頂けるワークショップと観て楽しむ鑑賞会をご用意しております。実際にワークショップで狂言を知った後に観る狂言は、一味も二味も違うはず。どうぞ自分が狂言師になったつもりでご参加ください。鑑賞では「蝸牛」「附子」といった狂言でもお馴染みで人気の高い演目をお楽しみ頂きます。ちょっとまぬけで、くすっと笑ってしまう登場人物たちを観て一笑いしてください。
 
●プログラム
・解説ワークショップ:山下守之

・蝸牛:山伏 茂山千五郎
    主人 柴田鉄平
    太郎冠者 島田洋海

(休憩20分)

・附子:太郎冠者 茂山 茂
    主人 山下守之
    次郎冠者 茂山千之丞

●演目解説
・蝸牛

出羽の羽黒山から出た山伏が、大和の葛城山で修行を終えての帰り道、竹やぶの中でひと寝入りしていると、主人の言いつけで、長寿の薬になるという蝸牛(カタツムリ)を探しにきた太郎冠者と出くわします。 「竹薮には必ずいるものだ」と教えられて来た太郎冠者は、黒い兜巾(ときん)をいただいた山伏を見つけ、すっかり山伏がカタツムリだと信じ、主人のところへ連れて帰ろうとします。

山伏と浮かれているところに、帰りが遅い太郎冠者を心配した主人が、太郎冠者を見つけて「あれは、カタツムリではなく、山伏で売僧(まいす)だ!」と注意するのですが・・・。
太郎冠者の失敗談でありながら、目出度く楽しい狂言に仕上がっています。

・附子
山一つ向うまで出かける主人は、太郎冠者と次郎冠者に留守番をいいつけます。主人は二人に桶を見せ、この中には附子という毒が入っていて、その方から吹く風にあたっただけで死んでしまうしまうくらいだから、絶対に近づかないようにと言い置いて出かけます。しかし、だめだと言われると、やってみたくなるのが人情。二人は、こわごわ桶に近づき、中を覗き込みます。すると、中身は附子ではなく、おいしそうな砂糖だったのです。二人は我慢できず、つい砂糖を口にしてしまい、とうとう全部平らげてしまいます。そして、言い訳のために主人秘蔵の掛け軸や、天目茶椀を壊して、大声で泣きながら主人を待ちます。二人は、驚き怒る主人に、わけを話すのですが・・・。
一休さんの頓知ばなしとしても登場する有名な狂言です。



●出演者プロフィール
・茂山千五郎
1972年7月7日生まれ。五世千作の長男として生まれ、4歳の時に『以呂波』のシテにて初舞台。その後『三番三』『釣狐』『花子』『狸腹鼓』を披く。過去には『花形狂言会』『狂言小劇場』『心・技・体、教育的古典狂言推進準備研修錬磨の会=TOPPA!』また若手能楽師による能楽グループ『心味の会』を主催し、狂言のみならず能楽のファン開拓にも力を注ぐ。現在は『茂山狂言会』『Cutting Edge KYOGEN』、弟茂との兄弟会『傅之会』、落語家桂よね吉との二人会『笑えない会』を主催し、幅広い年代層へ狂言の魅力を伝える。また上海京劇院・厳慶谷や川劇変面王・姜鵬とのコラボ公演など、他ジャンルとの共演も精力的に行う。平成28年 十四世茂山千五郎を襲名。
 
 

【チケット】
料金:一般3,500円 <全席指定・税込>
発売日:2022年10月15日(土)10:00
※未就学児入場不可
 
<チケット取扱>
・西神中央ホール オンラインチケット https://p-ticket.jp/seishin/
・西神中央ホール電話予約 Tel.078-995-5638
・西神中央ホール窓口
 
車いす席をご希望の方は西神中央ホールにお問い合わせください。
<西神中央ホール Tel.078-995-5638>

詳細を見る

多様な子どもの居場所の創生―教育、福祉、医療のマンパワーをつなぐ【貸館】

日時

2023年1月29日(日)10:00~16:30 開場9:30

場所

ホール

主催

一般社団法人 子どもの育ちと学び

問合せ

https://kodosoma.com/
メール   kodosoma5714@gmail.com
Tel&FAX  078-996-1317

詳細情報
□午前の部(10:30~12:30)教育講演会
 発達障害のある子どもの明日を目指してー展望と課題―
 大阪教育大学名誉教授及び大阪医科薬科大学LDセンターの竹田契一先生が講師です。
 
□午後の部(13:30~16:30)ミニレクチャーとパネルディスカッション
 多様な子どもの居場所の創生~教育、福祉、医療から~
 田中裕一先生、松本恵美子先生、金泰子先生の3名の先生から教育、福祉、医療の立場でミニレクチャー後、テーマにそって、ディスカッションを行います。
 
□特別支援教育士の方には、更新ポイント付与対象の研修です。
 
申込み
参加申込みはこちらをクリック頂くか、下のQRコードより
参加申込み

詳細を見る

アクセスaccess

西神中央ホール
〒651-2277 兵庫県神戸市西区美賀多台1 丁目1-1
なでしこ芸術文化センター内
西神中央駅から徒歩3分

電話番号:078-995-5638
FAX 番号:078-995-5648
電話受付時間
10:00~20:00(休館日を除く)
開館時間
9:00~22:00(休館日を除く)